2006.07.22

ブログ本作成サービス

BizPalブログ製本サービス mybooks.jp

いわゆるMovableType系のバックアップファイルについて、読み込んでPDF化~本の製本(1冊単位で)やってくれるサービスです。PDF化だけなら無料なので、試してみました。とりあえず気づいた点をいくつか挙げると、

  • タイトルイラストの選択ができる
  • コメント・トラックバックも出力可能
  • 横・縦書き、書体がいくつか選択可能(それほど多くない)
  • モノクロ200ページのB6本を1冊製本してもらうと、2,965円
  • imgタグはそのまま表示される(が、表示時の品質で)
  • PDFの出力は480ページまで可能
  • ハイパーリンクは反映されない→URLはHREFに記述するだけでなく、文章で見えるようにする必要がある
  • script系のものは表示されないか、パラメータがそのまま表示されてしまう→Amazonのアフィリエイトや地図サービスを使って画像を埋め込んでいる場合は、記述方法を考える必要がある
  • 引用部分などのタグ(<blockquote>、<li>)が普通の文章として扱われる→実は、この問題が一番大きい

スクリプトの場合、地図の座標データだけが延々と十数ページに渡って出力されてしまうこともあります。引用タグが使い物にならないのは痛いです。読んでいると本文と引用が全く同じように出力されるので混乱するばかり。

…ということで、入力時のフォーマットから考えておかないといけないようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.04.06

ALPSLAB Slideをためしてみる

(Zaurus+GPSのCFカード+モバイルマップNavi)+GPSログデータコンバータALPSLAB slideを使って表示テストしてみました。名鉄の車内から↓

34/59/44.799,137/3/52.100 34/59/37.499,137/4/6.600 34/59/30.999,137/4/20.299 34/59/22.399,137/4/37.800 34/59/16.799,137/4/49.700 34/59/11.200,137/4/58.199 34/59/7.899,137/5/4.999 34/59/4.199,137/5/11.699 34/59/1.599,137/5/17.900 34/58/58.100,137/5/22.599 34/58/58.900,137/5/22.899 34/59/0.399,137/5/18.999 34/59/0.299,137/5/20.900 34/58/58.500,137/5/23.499 34/58/55.300,137/5/28.500 34/58/53.600,137/5/33.199 34/58/49.000,137/5/41.499 34/58/44.500,137/5/52.499 34/58/39.599,137/6/5.199 34/58/34.500,137/6/16.399 34/58/29.100,137/6/30.200 34/58/23.700,137/6/42.200 34/58/16.400,137/6/53.999 34/58/10.499,137/7/4.999 34/58/4.300,137/7/16.099 34/57/58.999,137/7/27.199 34/57/52.099,137/7/39.299 34/57/46.099,137/7/52.900 34/57/41.099,137/8/4.200 34/57/36.000,137/8/15.099 34/57/31.399,137/8/27.300 34/57/28.700,137/8/33.699 34/57/23.399,137/8/44.199 34/57/17.799,137/8/57.399 34/57/12.100,137/9/8.300 34/57/6.000,137/9/20.000 34/57/1.100,137/9/30.400 34/56/56.999,137/9/40.300 34/56/55.198,137/9/51.400 34/56/56.898,137/9/59.299 34/56/56.099,137/10/6.400 34/56/55.099,137/10/10.999 34/56/55.398,137/10/13.299 34/56/54.098,137/10/15.699 34/56/53.698,137/10/17.399 34/56/53.499,137/10/15.998 34/56/54.499,137/10/13.999 34/56/52.099,137/10/16.399 34/56/49.099,137/10/25.499 34/56/43.799,137/10/32.199 34/56/36.499,137/10/37.999 34/56/19.499,137/10/53.599 34/56/9.999,137/11/2.499 34/56/0.299,137/11/12.000 34/55/49.899,137/11/19.799 34/55/40.299,137/11/21.999 34/55/31.499,137/11/27.999 34/55/24.599,137/11/41.600 34/55/19.300,137/11/50.999 34/55/15.599,137/11/52.700 34/55/13.599,137/11/57.599 34/55/11.399,137/12/0.899 34/55/12.299,137/12/0.199 34/55/11.399,137/12/0.400 34/55/10.499,137/12/0.599 34/55/8.699,137/12/2.399 34/55/4.699,137/12/7.199 34/54/59.700,137/12/14.999 34/54/52.199,137/12/24.098 34/54/46.399,137/12/32.398 34/54/42.999,137/12/43.099 34/54/41.999,137/12/53.599 34/54/41.100,137/13/0.099 34/54/38.700,137/13/11.499 34/54/33.899,137/13/22.100 34/54/29.399,137/13/34.599 34/54/25.699,137/13/47.299 34/54/21.000,137/13/59.300 34/54/15.600,137/14/10.399 34/54/9.199,137/14/19.698 34/54/1.800,137/14/24.999 34/53/52.100,137/14/31.699 34/53/47.100,137/14/37.399 34/53/44.899,137/14/41.298 34/53/41.100,137/14/49.999 34/53/39.100,137/15/3.600 34/53/35.799,137/15/17.199 34/53/31.800,137/15/29.800 34/53/28.199,137/15/37.399 34/53/25.899,137/15/43.800 34/53/22.399,137/15/48.400 34/53/20.199,137/15/52.299 34/53/20.400,137/15/48.800 34/53/21.599,137/15/47.400 34/53/20.100,137/15/50.699 34/53/16.599,137/15/54.499 34/53/12.400,137/16/0.300 34/53/5.399,137/16/4.000 34/52/57.300,137/16/4.099 34/52/48.000,137/16/7.399 34/52/39.600,137/16/15.999 34/52/32.299,137/16/24.199 34/52/27.300,137/16/36.299 34/52/18.699,137/16/51.500 34/52/12.800,137/17/9.099 34/52/8.599,137/17/21.300 34/52/3.100,137/17/34.499 34/51/55.399,137/17/50.999 34/51/52.100,137/17/55.999 34/51/46.700,137/18/7.899 34/51/40.000,137/18/18.900 34/51/34.399,137/18/29.800 34/51/28.399,137/18/41.499 34/51/22.300,137/18/52.499 34/51/19.099,137/18/57.099 34/51/8.200,137/19/3.600 34/50/59.200,137/19/9.400 34/50/50.100,137/19/16.399 34/50/40.499,137/19/24.499 34/50/31.599,137/19/30.499 34/50/23.700,137/19/37.000 34/50/17.999,137/19/41.299 34/50/11.299,137/19/46.600 34/50/6.999,137/19/49.600 34/50/6.000,137/19/50.199 34/50/3.099,137/19/51.499 34/50/1.300,137/19/54.499 34/50/0.000,137/19/54.699 34/49/59.199,137/19/55.799 34/49/59.500,137/19/54.299 34/50/0.800,137/19/53.999 34/49/59.300,137/19/54.599 34/49/56.199,137/19/56.300 34/49/53.599,137/19/58.399 34/49/47.000,137/20/4.700 34/49/43.899,137/20/7.699 34/49/37.899,137/20/13.999 34/49/36.400,137/20/28.300 34/49/36.299,137/20/39.199 34/49/34.999,137/20/50.000 34/49/35.100,137/20/59.100 34/49/33.999,137/21/3.099 34/49/32.600,137/21/14.799 34/49/32.300,137/21/16.499 34/49/32.300,137/21/21.199 34/49/32.899,137/21/20.799 34/49/31.900,137/21/23.299 34/49/31.000,137/21/28.599 34/49/31.100,137/21/33.399 34/49/30.600,137/21/39.200 34/49/29.599,137/21/43.600 34/49/28.900,137/21/48.900 34/49/27.699,137/21/50.199 34/49/27.099,137/21/50.999 34/49/26.900,137/21/52.299 34/49/26.100,137/21/53.300 34/49/25.499,137/21/54.299 34/49/24.300,137/21/56.599 34/49/22.299,137/22/0.000 34/49/20.000,137/22/6.000 34/49/17.099,137/22/12.100 34/49/15.700,137/22/16.199 34/49/13.399,137/22/21.299 34/49/11.499,137/22/24.199 34/49/11.899,137/22/24.999 34/49/11.099,137/22/24.999 34/49/11.800,137/22/26.900 34/49/10.199,137/22/29.200 34/49/6.200,137/22/38.100 34/49/4.500,137/22/45.500 34/49/2.899,137/22/52.200 34/49/0.299,137/23/2.299 34/48/58.699,137/23/10.499 34/48/55.499,137/23/20.899 34/48/54.699,137/23/25.999 34/48/53.898,137/23/28.499 34/48/53.000,137/23/29.699 34/48/53.499,137/23/30.699 34/48/52.099,137/23/33.799 34/48/52.199,137/23/35.999 34/48/51.498,137/23/40.299 34/48/53.599,137/23/48.499 34/48/57.100,137/23/53.300 34/49/1.099,137/23/55.199 34/49/5.100,137/23/54.699 34/49/6.200,137/23/55.699 34/49/7.700,137/23/56.400 34/49/8.899,137/23/58.099

機能的にはもう少し(最初の縮尺が設定できないとか、できれば軌跡表示とか)欲しいところですが、動いているところを見るのは面白いです。行き違いのための停車も分かりますし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.29

ココログのバージョンアップ

…というわけでメモ。カスタムテーマとカスタムCSSがベーシックで使えるようになったのは大きいかもしれません。早速設定を変更、と。しかし今のところ、設定画面は「重く」なってます。

メモ:カスタム CSSの設定は http://…/styles.css の最後に追加される。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.02.22

ALPSLAB clip!で地図を貼り付ける

ALPSLAB clip! について

ALPSLAB baseの「この場所の地図画像を貼り付けよう」のhtml をあなたのサイトにコピー&ペーストすると、その位置の地図画像を貼り付けることができます。

ということなので、試してみました。

ALPSLAB baseで場所を選んで、一般用HTMLに記述されているHTMLをコピーすると、

と、このように。手軽にできますね。

| | コメント (1) | トラックバック (2)

2005.11.27

ココログフリーに思うこと

トラックバックを読むにつけ、フリー以外の待遇についての評判の悪さが浮き彫りになってますが、まあ仕方がないでしょう。ちなみに、ココログルで検索しても同様。全てはタイミングの悪さに尽きるわけですが。
確かに、サービスもドックイヤーになってしまっているのは、きついような気もします。

今利用している(Basic以上の)ユーザーにとってはフリー「も」使えるようになったことですが、....うーん、あんまり二つも運用するような人はいないか…。

TypePadのバージョンのせいで、見事にフリーの機能がBasicを上回ってます。Podcastへの対応を急いだらこうなったのか、アフィリエイトや広告の収入だけもココログの運営に目処がたったのか、などと考えられますが…TypePadのバージョン移行(1.5→1.6)が結構かかるものななのかもしれません(?)。これからの数ヶ月で(ココログだけ利用している)ベーシックユーザーがどれだけフリーに移行するのか(してしまうのか?)が決め手なんですかね。

NIFTY-Serveの時代から利用している者としては、@NIFTY統合後の無料/有料の境界があいまいになったようなページ構成を直して、もっと分かりやすくして欲しいんですけどねえ…。

参考:ココログ、@nifty会員以外でも利用が可能な無料の「ココログフリー」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.21

favicon.icoを作れるサイト

favicon.icoを文字を使って作成するサイト。

簡単なものなら、これで十分かと。ココログならfavicon.icoをホームのところに置いてやればOK。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.02

ギガバイト

いつのまにか最低でも2GB(BASIC)確保されるように

ある意味、動画も置けるようになったわけですが、効果的に置けるんでしょうか。
画像はある意味無尽蔵になったのかもしれませんが、容量を気にせずに置けるようになったのはいいことなのかもしれません。(しかしそんなネタはない)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.14

ココログに脆弱性は存在する?

セキュリティホールmemoを見ているとこんなページが。

内容はリンク先を読んでもらうとして。これ以上の情報がないのでなんとも言えないのですが…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.11.17

Amagle:amazon検索エンジン

Amagle(あまぐる)という検索エンジンand アフィリエイトリンク作成ツールを早速試してみました。ALB(Amazon Link Builder)を使うと下のような感じになります。

HTMLadの例。 Rubyの書籍だけ出してみました。

しばらくは色々と試してみようかな、と。

| | コメント (0)

2004.11.16

Amazon Searchの設定

Amazon Search 導入支援ツール ですが、どうにもうまくいかない(MTのタグを認識してくれない?)ので、「導入支援ツール ココログ」で検索して(常套手段?)みることに しました。

というページを読んで、

  • 利用BlogをLivedoorBlogに
  • 文字コードをUTF-8に

することで表示できるようになりました。予想通りといえばそうですが、 ココログbasicではMTのタグを有効にする方法はないんでしょうか。

| | コメント (0)