ディスプレイの買い換え(LCD-RDT242XPB)
手持ちのRDT232WXの発光がちらついたり消えたり、とか、ディスプレイから異音(内部回路あたり?)が出ることが頻繁に出てきたので(※)、そろそろ寿命かなあと思い、ディスプレイを買い換えました。もう5年くらい(以上?)使っていたことになります。
発売されてから結構経っていますが(2015年11月)、IODATAのLCD-RDT242XPBに買い換え。以前からHDMI×4が気になっていて、結局これが決め手で選んだ次第。一応三菱の後継相当だから、というのもあります。(これ以降後継機が出ていないというは…うーん)
とりあえず、第一印象としては「軽い」。RDT232WXと比較してですけど。RDT232WXはバックライトが蛍光管でしたから、そういう影響はあるんでしょう。
機能的なところについては、内蔵スピーカの貧弱なところは、いつも内蔵スピーカを使わない使い方をしていたので、あんまり影響がなかったり。PinPでHDMI同士の表示ができないところは残念ですが。最近はPCからの接続はHDMIの方が(音声接続的にも)楽ですし。
本当は4Kものでも…と思ったのですが、今後の値下がりに期待(?)ということで。(恵安のアレは今回見送りました)
(※ kakaku.comのクチコミをみると、バックライトまわりに問題がある情報が見受けられるので、今回のケースも似たようなものかなあ、と)
RDT232WX:三菱電機 三菱ディスプレイ:ワイド液晶ディスプレイ RDT232WX(BK)
LCD-RDT242XPB:LCD-RDT242XPB | ワイドモデル | IODATA アイ・オー・データ機器
恵安の4K:KWIN-4K32B | 恵安株式会社
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント