« デジカメの修理とか | トップページ | XP版のLOOX U »

2008.12.15

Coviaモバイルルーター CMR-350

あー、結局amazonで買ってしまいました。(CMR-350)

イーモバイル対応のルーター(兼アクセスポイント、コンバータにもなる、はず)ですね。D21HWをつないでそそくさと設定して試してみましたが、なかなか思ったとおりにいかない。つながったとおもったら、しばらくしてステータスを見ると切れている表示になっています。

WAN設定を見ると「常時接続」になっているのですが…。ためしに「デマンド接続(だっけ?)」60分に設定したら切れなくなりました。なんだったんだろう。

とりあえず、駐在先で+αの働きとして、、、(何の+αなんだか)

PHS300も考えましたが、それはまたいつの日か(?)↓


追記:12/16にファームウェアのVer.2.1.16が出たようです。接続性は改善されている模様。

|

« デジカメの修理とか | トップページ | XP版のLOOX U »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

ファームウェアが更新されたようです。
私はこれで安定しています。
http://www.covia.net/main/cmr350_support_firmup_2_1_14.html

投稿: 匿名 | 2008.12.17 10:41

おお、情報ありがとうございます。早速試してみます。

投稿: み | 2008.12.20 11:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Coviaモバイルルーター CMR-350:

» このルーターは、いいもの・・・かな(笑) [Escape from mixi]
本日、用事があって新習志野までお出掛け。 客先からの依頼で19インチのワイド液晶モニタと2出力使えるグラボを買うために、PC DEPO新習志野まで行ってきた。 こーいう客先からの依頼で買い物する時は大凡の予算を立てて先払いしてもらい、残金が出たら必要に応じて返金す...... [続きを読む]

受信: 2008.12.28 19:45

« デジカメの修理とか | トップページ | XP版のLOOX U »