Fresh Reader
試しに導入。ソーシャルブックマーク機能にタグ機能は欲しいところ。livedoor readerよりレスポンスが良いのは当たり前ですけども、それはそれで良いことかなあ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
試しに導入。ソーシャルブックマーク機能にタグ機能は欲しいところ。livedoor readerよりレスポンスが良いのは当たり前ですけども、それはそれで良いことかなあ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そろそろやめよう、ということで解約の電話を。…全部自動処理されるんですか。電話機の数字を押す(&住所や名前の機械的音声を聞いて確認する)だけで解約完了。一言もしゃべらないで済むというのもなんだかなあ。
もともとはF1を見るために契約したようなものですが、F1の放映がされなくなってからもそのままにしていたのでした。親は石原裕次郎の映画なんかをみてましたが。そういえばテニスも見てましたか。
F1のためにスカパーを視聴するかどうかはまだ決めていなかったり。パラボラもデジタルチューナーも持っていないことですし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
将来的にいろいろとやれればいいかなと、いうわけで、NSK3400に技あり楽ラックJrというものを買ってきて接続。
電源部分がぎりぎり(というか曲がってるんですが)でしたが何とか入れられました。
L型のSATAケーブルを買ってきた方がいいかもしれないですかね。
NSK3400だと、電源部分が後ろにつかえてしまうので、安易に買ってくるとはまるかも。
DVD-ROMドライブでもこんな感じですし(上から見た写真。上側が電源)。
買ってきたSATAラックだと、さらに間が狭くなっているので、コネクタ部分が厳しいのは見て分かると思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント